●既設の標準仕様イーサネットおよびTCP/IP 設備を利用
●損失のない圧縮による、非常に高い映像品質を提供
●EDIDコピー機能によりPC からディスプレイへの能力の最適化を図れます
●ネットワークが届く範囲ならどこでも配信可能。距離制約なし
●ローカル・リモートともPoE 駆動が可能
●ディスプレイのON/OFFも出来るシリアル接続機能
●HDCP 互換、Blu-ray 対応
●フル1080p 解像度に対応。1920×1200@60Hz 対応
●トランスミッタおよびレシーバのロータリスイッチを同じチャンネルに合わせるだけでも接続が可能
●IPアドレスの詳細設定も可能
●HDMI ビデオ・オーディオをイーサネットに乗せて1 台のレシーバに伝送、画面に表示(Unicast モデル)
●1 台のトランスミッタから数百台のディスプレイに配信可能(Mulitcast モデル)
●複数台のレシーバを使えばあちこちのディスプレイに表示可能(Mulitcast モデル)
●用意するのはたった1 台のトランスミッタだけで、HDMIビデオ・オーディオをネットワーク上の250 台に配信が可能(Mulitcast モデル)
●1 台のトランスミッタで16 の異なるマルチキャストグループを設定可能(Multicast モデル)
●HDMIビデオ・オーディオをイーサネットに乗せて8×8 のビデオウォールアレイに伝送、画面に表示(Multicastビデオウォールモデル)
●ビデオウォールマトリクスに向けてソースビデオを拡大するのでデジタルサイネージとして効果的(Multicastビデオウォールモデル)
●2×2、3×3、4×4 および8×8 のスクリーンアレイに対応(Multicastビデオウォールモデル)
●ソースビデオを表示するスクリーンを指定可能(Multicastビデオウォールモデル)
●ビデオウォールイメージをWeb ベースインタフェースで設定可能(Multicastビデオウォールモデル)
●既存のネットワークでMulticast及びビデオウォールモデルをご利用いただくときは、「IGMP対応のルータまたはレイヤ3スイッチ」と「IGMPスヌーピング対応レイヤ2スイッチ」の組み合わせが必要です。
スタンダードなマルチキャストバージョン。
HDMIビデオ・オーディオをLAN 上の最多で250 台の画面にマルチキャスト可能なIPス トリーミングソリューションです。
必要なのはVX-HDMI-IP-MTXトランスミッタ1台プラス、画面1台ごとにVX-HDMI-IP-MRXレシーバです。エクステンダ・ユニットは既存のLANに直接設置すればよいので、統合化も簡単です。
エクステンダの伝送可能距離はリンクごとに最長100mですが、ネットワークスイッチを追加すればさらに延長できます。
信号はスタートから終点まですべてデジタルで、デジタルコンテンツを劣化させることはありません。
注: マルチキャストバージョンはIGMP機能対応レイヤ2/3スイッチと組みで使用してください。
仕様
----------------------------------------------------------------------------
最大距離----ケーブルのみで接続:100m;LANスイッチ経由の場合はさらに延長可能
最大解像度--Full HD(1920×1080) WUXGA(1920×1200 @60Hz)
ユーザ制御--16段階ロータリスイッチ(1), リセットボタン(1),ファンクションボタン(1)
コネクタ----ビデオ入力:HDMI メス(1)
インターコネクト/LAN:RJ-45(10/100/1000Mbps)(1)
シリアル制御:RJ-12 6P6C(RS-232)(2)
LEDランプ---電源状態表示(1), ネットワークアクティビティ(1)
電 源----入力:100〜240VAC, 50〜60Hz,出力:9〜12VDC, 1.5A,消費電力:12.9W
寸法・重量--2.5cm(H)×9.6cm(W)×13cm(D)、0.5kg